- トップ
- 診療科目 国立市 ふく動物病院
- 犬・猫
- 内視鏡

内視鏡
-
猫のリンパ球形質細胞胃腸炎
消化管で観察されるリンパ球形質細胞浸潤は、慢性的な粘膜に対する刺激に付随して起こる非得意的な病変です。感染症、異物、食物アレルギーなどあらゆる原因が除外されても原因が特定できない場合には、いわゆる炎症性腸疾患(IBD)を考慮する必要があります。
-
猫の胃のリンパ腫(B-cell low grade LSA)
猫の胃のリンパ腫(B-cell low grade LSA)の症例です.
6歳の避妊済みの雑種猫が嘔吐を主訴に当院を受診しました。
他施設での診察で「原因不明の嘔吐」と診断されていました。
当院で各種検査を実施した後、内視鏡検査を実施しました。内視鏡下で実施した病理組織検査で低悪性度リンパ腫
同時に行われたクローナリティー解析でBリンパ球のモノクローナルな増殖(腫瘍性増殖)が認められました。